コンテンポラリーダンスと英語とねことパンの日々
    

アントニオ・ガデス舞踊団とフラメンコ

10月3日に観たアントニオ・ガデスは、
フラメンコという民族舞踊を、
一般人を魅了する洗練された舞台芸術にまで高めるという、
偉業を成した人らしい。
日本では最も有名な
バイラオール(フラメンコダンサー)であるそうだ。
現代フラメンコ論
アントニオ・ガデスが他界
アントニオ・ガデス写真ギャラリー
カルメン [DVD]
もう何年か前に亡くなって、
彼の舞踊団はステラ・アラウソが引き継いでいる。
ステラの踊りに出会えてよかった。
本当に骨盤が全くぶれないし、
オーラが素晴らしく広い。
広い会場中に彼女の気が満ちる。
感銘を受けた。


私もあのぐらい大きな気を持つ人になりたい。
もうお腹も出ているおばさんなのだが、
踊るときの気迫、技術、魂が違う。


会場はフラメンコをやっていそうな人で埋め尽くされていた。
見渡して、二の腕がゆるい人ばかりだったのが意外。
今回の踊りを観て思ったが、
フラメンコは体重があったほうが、
リズムの取り方に迫力があってよいね。
お腹や腕が太いぐらいがちょうどいいのかもしれない。
相手役のアドリアン・ガリアは、
バレエ出身、フラメンコダンサーとしてはやや細身で、
美的には美しいが、
フラメンコとしての気迫はいまひとつであった。
 
 
 


美しいバイラオールといえば、
今、世界で大人気のホアキン・コルテス
フラメンコ [DVD]
ジターノ [DVD]
映像で観るホアキンはなかなか素敵。
『DDD』のバックナンバーでもインタビューが出ていたね。 
(何号か失念。)
 

もはや頂点といえば、アントニオ・カナーレスだそうだ。
ベンゴ [DVD]

 
  
 
 




3日の公開レッスンで、
あるフラメンコダンサーが、昔はオペラ歌手をやっていた、
と告白していた。納得。
大仰なのが共通点、でしょ?
アントニオ・カナーレスの『ベンゴ』は
監督曰く「オペラ」だそうだ。