コンテンポラリーダンスと英語とねことパンの日々
    

dance

「廻り唄」 日本女子体育大学モダンダンス部

第22回All Japan Dance Festival Kobe文部科学大臣賞&特別賞受賞作品 劇団四季の『オペラ座の怪人』を思い出した。

<特別追悼公演>ピナ・バウシュ トリビュート

<特別追悼公演>ピナ・バウシュ トリビュート6/30(土)新宿文化センター 大ホール 行かないけど。情報まで。

thomas roeber: RHYTHM "FOLI" THERE IS NO MOVEMENT WITHOUT RHYTHM

Oval:Ah!

"Ah!" from Oval's new album, "O", released September 7th 2010.Amberley Productions: Directed by Darko Dragicevic, Produced by Austin StackChoreography - Walter Bickmann Lead Dancer - Isabelle Rune

平山素子/振付「DANCE to the Future 2012」4/22、23

新国立劇場 http://www.nntt.jac.go.jp/dance/20000461_dance.html

シディ・ラルビ・シェルカウイ/振付「テ ヅカ TeZukA」

2012/2/23(木) 〜 2012/2/26(日) オーチャードホール http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/12_tezuka/index.html

Fit's CM 電車篇(2010) 振付:パパイヤ鈴木

Fit's CM (2010) 振付:パパイヤ鈴木 ちょっと古いが、未だに忘れぬ振付。 パパイヤ鈴木って、おやじダンサーズしか印象になかった。 とんでもなく見直してしまった。 そういえば、パパイヤ鈴木っぽい振付、最近のCMに多くないか?

UNIQLOCK クリエイター:田中耕一郎 振付:振付稼業air:man

UNIQLOCK (Season 5, 2009) http://www.uniqlo.jp/uniqlock/ 田中耕一郎 2008年に同作品でカンヌ国際広告祭金賞などを受賞。 振付:振付稼業air:man http://public-image.org/interview/2008/04/07/furitsuke-kagyo-airman.html

ローザンヌ国際バレエコンクール Prix de Lausanne 2012

1時間44分、視聴可能。 日本人では菅井円加さんが優勝した。(私にはあまりピンと来ない踊りだが) 彼女、ダンススタジオで何回も見かけている気がする。 気のせいか。

Penguin Dance

Dくんとコラボした。 (Dくん的ミニマルテクノ?) この11年間のつきあいの中で 初めてお互いのリズム感が合った。 11年間、何か決定的な何かがお互い食い違っているのでは、 と思ってきたので、 11年間かけて、リズム感が合ってくることが あるんやなあ 感…

Barak Marshall: Rooster

Barak Marshall: Rooster オハッド・ナハリンの下、バットシェバ・ダンスカンパニーで踊り、後に専属振付家となる。 現在、LAとイスラエルで振付家として活躍中。 LAに生まれ育ち、ハーバード大学で哲学を学んだのち、イスラエルに移民。

Isadora Duncan: Brahmus "Waltz"

Choreography: Isadora Duncan (May 27, 1877 ― September 14, 1927) Dance: Annabelle Gamson (1928-)

Emanuel Gat Dance: Brilliant Corners

10, 11 Oct, 2011 | Sadler's Wells

Sidi Larbi Cherkaoui:TeZukA

TeZukA | 6 - 10 Sep, 2011 | Sadler's Wells シディ・ラルビ・シェルカウイ氏(振付家)がこれほど手塚治虫ファンだったとは。

グリッサード、アッサンブレ

やっと初めからていねいに、先生に教えてもらった。 グリッサードの基本は、5番から足をただ横に、すり足でずらしていくだけなのね。移動。 アッサンブレの精神がまだよくわからない。

ハウス・パーティー

ハウスミュージック・インターネットラジオ主宰の知人がオーガナイズするパーティー。 開催された中華飯店のオーガナイザーがコンテンポラリーダンス・イベントを主催していたりして、嬉しい知遇。

井上バレエ団『くるみ割人形 全二幕』

芸術監督・振付 関直人 美術・衣装 Peter Farmer 音楽 チャイコフスキー 12月12日(日)15:00〜17:10(休憩20分) 文京シビックホール・大ホール 田中りなさん。非常に丁寧で、かといって技術に走りすぎておらず、上品で、心を込め踊っている様子。 二幕が良…

平山素子『ストラヴィンスキー・イブニング』

平山素子『ストラヴィンスキー・イブニング』 新国立劇場中劇場 2010年12月4日(土) A席 3150円 18:00〜19:40 「兵士の物語」(40min.) 吉本真悟(兵士)の両性具有のオペラ座の怪人的な舞。 若松美黄(悪魔)のコミカルで味わい深い存在感。 「春の祭典」…

2010年10,11,12月のコンテンポラリーダンス公演

パッと見、面白そうなのをば(未確認も含まれるため保証しません): 2010.10.28-11.23 京都国際舞台芸術祭(チェルフィッチュなど) 2010.11.27-28 Spectacle in the Farm 那須 2010.10.30-11.28 FESTIVAL/TOKYO 東京芸術劇場ほか 2010.10.22-31 Dance Plat…

ピーピング・トム『ヴァンデンブランデン通り32番地』

2010年10月23日(土)19:30- 世田谷パブリックシアター 5000円 すごく良かった。 明日と明後日もある。観に行け。

Maurice Bejart: Ballet for Life

モーリス・ベジャールおじさんは、バレエ界の巨匠、ではなく、ただの変態だ。 けど、音楽と振付のシンクロ率が只者でない。 ベジャールおじさんの振付は、私にとって、あたりはずれが大きい。 『ボレロ』は名作だけど、他の作品は、首をかしげることが多い。

冬のMust-Go公演 12/4, 5 平山素子:ストラヴィンスキー・イブニング「兵士の物語」「春の祭典」 

12/4, 5(土, 日) ストラヴィンスキー・イブニング「兵士の物語」「春の祭典」

秋のMust-Go公演 10/23, 24 ピーピング・トム

Peeping Tom 10/23(土)

Christopher Wheeldon/The Wheeldon Company:Morphoses

ネオクラシカル(モダンバレエの進化系)は好みではない。 しかしこのおそらくネオクラシカルに分別されるであろうWheeldonの振付は、 Arvo Partの音楽を見事に表現している(と感じられる)部分がいくつかある。 一方、とあるネオクラシカル&クラシックバ…

トヨタコレオグラフィーアワード2010最終審査会

2010年7月19日(月祝)15:00〜18:20 世田谷パブリックシアター ファイナリスト6人のうち、キミホ・ハルバート『White Fields』だけ世界観がやけに大きかった。 グローバルに育ってきた彼女の感覚の表れか。 舞台芸術も奥行きがある。 広い舞台を使い慣れてい…

Alessio Silvestrin『声の影』

『声の影』(10分) インスタレーション・作曲・出演:アレッシオ・シルヴェストリン 出演:福井恵利子(フルート) 19:30- アサヒアートスクエア 5F オープニング・パーティ内 Whenever Wherever Festival 2010 細長い、小さな空間に、Alessioが描いたカル…

Pina Bausch: Komm tanz mit mir

ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団 追悼公演 『私と踊って』(1977)2010年6月12日(土)(90min.)

SHUHO's HOUSE

クラブはあまり好きじゃないが、 ほぼ床に着地してないかのごとくエアリーに動く様を眺め、素直に驚嘆。 ヒップホップより、リズムをどんどんズラしていく打っていくダンス・スタイルが全然自由。 寝ころんでも、ジャズってもいいし。まさしくコンテンポラリ…

Mark Kanemura Dances Tabitha D'umo's Chreography: Bleeding Love (SYTYCD)

Mark Kanemura and Chelsie Hightower dance a hip-hop/lyrical routine choreographed by Tabitha and Napoleon D'umo (aka NappyTabs). Song called Bleeding Love by Leona Lewis. So You Think You Can Dance. Choreography - 2009 Emmy nominee. Markの…

Bahok: Akram Kahn & National Ballet of China